2014年11月30日

2014 ラストキャンプ(11/29・30)

2014年のラストはやっぱりアルテンです。
大盛況だった先週と違って、今週はガラガラでした。
土曜日の天気がいまいちだったせいもあるのかもしれません。
14-11-30-1.jpg14-11-30-2.jpg

我家お気に入りのG-10サイトです。
14-11-30-4.jpg

今日はいい天気だったので、朝日がとても綺麗でした。
いくら暖かいとはいえ明日から12月なので、車やリビシェルには霜が降りてました。
14-11-30-3.jpg

朝日の中を散歩してきました。
14-11-30-5.jpg

クナウス牽きのMさん家がルナちゃんを連れて遊びにきてくれました!
今回一緒に来ていたSさん家のはなちゃんと一緒に。
Mさん、差し入れありがとうございました。
朝食に美味しくいただきました!
14-11-30-6.jpg
タグ:アルテン
posted by hanahina at 19:51| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年11月25日

オートリゾート苫小牧アルテン(11/23・24)

先週の予定でしたが、キャンセル料がかからないように日程変更してのアルテンです。
今年最後の3連休のせいか、けっこうな混み具合でした。
自走よりトレーラーが多かったですね。

今回はSさんご一家と一緒のキャンプです。
リビシェルをくっつけて設営。
14-11-25-1.jpg

さすがに11月下旬ともなると、天気が良くても風が冷たくて寒かったです。
朝起きたら霜が降りてました。
14-11-25-2.jpg

久しぶりにクナウス牽きのMさんとホビー牽きのMさんとお会いできました。
ありがとうございました!
また来年よろしくお願いします!
posted by hanahina at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年11月04日

オートリゾート八雲(11/1〜11/3)

今年の11月の連休はアルテンと迷った末、行ったことのない八雲にしました。

チェックイン時間の13時より10分弱早く到着したので、ゲート前で待機です。
14-11-3-1.jpg

ペットOKのサイトはBサイトのみです。
今回はB-3サイトに設営。
14-11-3-2.jpg

今回が新メンバー双葉のキャンプデビューになります。
長距離の移動が少し心配でしたが、車の中で騒ぐこともなく難なくクリア。
14-11-3-3.jpg

予報どおり、初日から雨が降ったりやんだりの天気でした。
3日になるとさらに大荒れに。
時々雨や雪が止んで太陽が出るとけっこう暖かいのに、残念です。
撤収も天気を見ながら、超高速でした。
とりあえず丸めてごみ袋へ入れて帰ってきました。
今週、晴れ間を見て干すものが山積みです。

せっかくランもあるのに、雨のためトレーラー内で待機です。
来年にでもリベンジしたいです。
14-11-3-4.jpg
posted by hanahina at 10:26| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年09月21日

沙流川オートキャンプ場(9/20・21)

今年初の沙流川です。

天気はまずまずでしたが、朝晩はもう寒かったです。
14-9-21-1.jpg

ここの一番の目的はドッグラン!
今回も思いっきり走りました。
14-9-21-3.jpg

同じクナウス550KU牽きのKさんとお話させて頂きました。
美味しいおすそ分けありがとうございました!
どこかでお会いしたらよろしくお願いします。
Kさん家のマイロくん(もうすぐ1歳)とご挨拶。
人懐こくて可愛かったです。
また会えたら遊んでね。
14-9-21-2.jpg


posted by hanahina at 20:06| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年08月18日

みさき台公園キャンプ場(8/15・8/16)

ナポートパークをチェックアウトした後は初山別村の「みさき台公園キャンプ場」へ。
12時前に到着していまいましたが、サイトが開いていたので入れてもらえました。

キャンプ場の方おすすめの17番サイトです。
広くて開放的なサイトでした。
海側なので景色も最高です。
14-8-17-8.jpg

キャンプ場から階段で海まで降りられます。
14-8-18-10.jpg

本来は左に立てるレイアウトですが、サイトが広いので右側にも十分立てられます。
14-8-17-14.jpg

トレーラーのドア横にあるのはイワタニの3WAY冷蔵庫です。
今回真夏の4泊なので、10年ぶりに復活しました。
大きいけどやっぱり便利です。
14-8-17-9.jpg

日本海に沈む夕陽は感動モノです。
14-8-17-10.jpg
14-8-17-15.jpg


初山別にはスーパーがありません。
買い物は必ず済ませてから行くことをオススメします。
我が家は食材が足りず、ちょっと悲惨な夕食になりました^^ゞ


総走行距離は592Kmでした。
よく頑張りました!
posted by hanahina at 13:16| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年08月17日

ナポートパーク(8/13〜8/15)

お盆休みは少し遠出してみました。

12日の22時すぎに出発。まずは砂川PAで車中泊しました。
車の通行音や止まってるトラックがうるさかったけど、翌日に滝川で用事があったので我慢です。
早朝外に出たらすでにたくさんの車が止まっていてびっくりです。
誘導している警備員さんまでいました。

用事を済ませた後、途中の剣淵の道の駅のドッグランで遊んでから、中川町の「ナポートパーク」へ。
14-8-17-1.jpg

到着!
14-8-17-12.jpg

キャンピングカーサイトに空きがなかったので、スタンダートサイトへ。
いろいろサイトを見せてもらいましたが、結局17番サイトへ。
ここもかなりトレーラーには狭いです。
左側にしか建てられないので、一度手動で移動を試みましたが植木などで断念しました。
14-8-17-2.jpg

ヘッドもギリギリです。
14-8-17-3.jpg

中川町はテレビ難視聴地域だそうで、アンテナではテレビが見られません。
横を流れる川で泳ぐつもりでしたが、雨の影響で濁っていたので泳げませんでした。
ここで2泊、朝から晩までのんびりしました。
何時もと違って静かなキャンプになりました。

次は初山別村まで移動です。
posted by hanahina at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年07月13日

アルテン(7/12・13)

2週間前のリベンジにアルテンへ行ってきました。
そこそこ混んでましたが、トレーラーは他に一台もいませんでした。
サイトはいつものG-10です。
14-7-13-1.jpg
14-7-13-2.jpg

小川のハイバックチェアを購入しました。
座り心地もなかなか良いです。
スノピのローチェアも候補でしたが、秀岳荘で座ってみるとちょっと低すぎでした(私たちには)
キャンプを初めて10年以上経ち(途中休んでましたが)そろそろ道具も買い替え時です。
今までのチェアは日向専用にしました。
14-7-13-3.jpg

帰り道、恵庭の道の駅でMさんに偶然遭遇して少しだけお話させていただきました。
日向がでかくて怖がらせちゃってスミマセン。
どこかでお会いしたらよろしくお願いします!
14-7-13-4.jpg
タグ:アルテン
posted by hanahina at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年06月02日

星に手のとどく丘キャンプ場(5/31・6/1)

星に手のとどく丘キャンプ場へ行ってきました。
実に9年ぶりです。


14-6-2-1.jpg

2日とも風が強かったものの、いお天気でした。
14-6-2-2.jpg

夕食は「ひつじの丘」でジンギスカン。
17時までですが、キャンパーのみ18時までOKです。
14-6-2-3.jpg

2種類いただきましたが、やっぱりサフォーク羊の方が柔らかくて美味しい!
お腹いっぱいで大満足です。
たまには奮発するのも楽しいですよね。
14-6-2-4.jpg
14-6-2-5.jpg

少し雲が出てましたが、綺麗な夕陽でした。
騒ぐ家族もいない静かな夜でした。
14-6-2-6.jpg
posted by hanahina at 13:41| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年05月05日

さらべつカントリーパーク(5/3〜5/5)

GWは十勝の更別村にあるさらべつカントリーパークへ行ってきました。
14-5-5-3.jpg

14-5-5-4.jpg

キャンピングカーサイトの2でした。
とてもゆったりしていて両隣もトレーラーでしたが、狭さは感じなかったです。
14-5-5-5.jpg14-5-5-2.jpg
14-5-5-8.jpg


2日目は帯広空港までドライブしてきました。
出発便まで2時間あったにしても、駐機場に一機もいないなんてびっくりですw
14-5-5-6.jpg14-5-5-7.jpg

温泉は忠類の温泉まで入りに行きました。
道の駅に温泉が隣接しているので、駐車場にはキャンカーがたくさん車中泊してました。
公園もあってお散歩もできます。
14-5-5-9.jpg14-5-5-10.jpg

帰りに清水ICのそばにある清水公園で桜が満開だったので、お花見してきました。
14-5-5-11.jpg14-5-5-1.jpg
posted by hanahina at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | キャンプ2014

2014年04月20日

アルテン(4/19・20)

今年の牽き始めはアルテンです。

いいお天気だったけど、朝晩はまだまだ寒かったです。
朝起きたら霜が降りてました。
14-4-20-2.jpg

トレーラー2台、自走2台、テント泊2組でした。
とても静かに過ごせました。
14-4-20-1.jpg

posted by hanahina at 16:07| Comment(2) | TrackBack(0) | キャンプ2014