スマートフォン専用ページを表示
日向びより
ゴールデンの日向と双葉と出かけた記録です
TOP
/ キャンプ2017
2017年11月27日
オートリゾート苫小牧アルテン(11/23〜11/25)
今年最後のキャンプです。
全く雪がなくてびっくりでした。
聞いたら全然降ってないそう。
さすがに寒かったけれど、とてもいいお天気の中でのんびりできました。
覚悟はしてましたが、家についたらやっぱり積雪でした^^ゞ
posted by hanahina at 13:51|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年11月06日
オートリゾート苫小牧アルテン(11/3〜11/5)
連休はアルテンへ。
11月から冬季半額になったせいか激込みです。
いい天気でしたが、カラマツがびっしり。
この時期の焚火はほっとしますね。
今回はお友達家族とご一緒だったので、ダッチが大活躍でした。
雪が積もるまでにあと何回行けるかな。
タグ:
アルテン
苫小牧 アルテン
posted by hanahina at 20:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年10月23日
財田オートキャンプ場(10/21・10/22)
紅葉を見に洞爺湖へ行ってきました。
いつものとおり留寿都の道の駅でたっぷり走ってから財田オートキャンプ場へ。
ガラガラでいい感じです。
落ち着いたらお散歩へ。
とても綺麗でした。
今年も洞爺湖の紅葉が揃って見られて良かったです。
タグ:
洞爺湖
洞爺湖 財田
財田キャンプ場
posted by hanahina at 09:33|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年10月02日
財田オートキャンプ場(9/30・10/1)
いつもの道の駅留寿都のランで走ってから財田へ。
いつものオープンサイトです。
今回オープンサイトはうちともう一組だけでした。
やっぱり洞爺湖はいいですね。
紅葉はあと少しかな。
山に隠れて夕陽は見えなかったけど、綺麗な夕焼けでした。
電源はサイトではないので寒さは心配でしたが、それほどでもありませんでした。
日曜日もいいお天気!
クローズまでにもう一回行けるといいな。
タグ:
洞爺湖
洞爺湖 財田
posted by hanahina at 16:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年09月19日
かなやま湖オートキャンプ場(9/16・17)
9月の連休はかなやま湖オートキャンプ場です。
2泊の予定でしたが台風で暴風雨予報だったので、一泊に変更です。
こんなにいい天気だったのに残念です。
今回の目的の一つは双葉の兄弟犬のラルに久しぶりに会う事でした。
やっぱりそっくり!
わらわらとランで遊びました♪
みんな大満足です。
タグ:
かなやま湖オートキャンプ場
posted by hanahina at 10:20|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年09月04日
歌才オートキャンプ場ルピック(9/2・9/3)
約一年ぶりのルピックです。
そこそこの入りでしたが騒ぐ人もいなくて静かなキャンプでした。
今回もタープのみです。
お天気にも恵まれて広いランを満喫しました。
タグ:
黒松内
ルピック
posted by hanahina at 11:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年08月17日
オートリゾート苫小牧アルテン(8/11〜8/13)
お盆の前半はアルテンでした。
予報どおりにずーっと雨だったので、写真は無しです。
何を張るのか悩みましたが、雨でも片付けが楽なタープのみにしました。
タグ:
アルテン
posted by hanahina at 09:55|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年07月31日
追分ファミリーパークオートキャンプ場
2年ぶりに追分ファミリーパークへ行ってきました。
2日ともいいお天気で暑かったです。
ランサイトが増えてたり、シャワーが出来てたりしてました。
入り口がトレーラーではぎりぎりなので、今回はランサイトは諦めです。
友人ご家族と一緒のキャンプでした。
タグ:
追分オートキャンプ場
posted by hanahina at 09:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年07月03日
かなやま湖オートキャンプ場
天気予報と相談しながらかなやま湖へ行ってきました。
到着してしばらくはキャンピングカーサイトを独り占め。
この日の利用は3組でした。
今回は簡単にオーニングのみです。
雨が降り出す前にランで遊びました。
たくさん遊んでへろへろです。
タグ:
かなやま湖オートキャンプ場
posted by hanahina at 09:56|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年06月19日
滝里湖オートキャンプ場
閑散期半額の滝里湖オートキャンプ場に行ってきました。
暑いくらいでした。
やっぱり天気がいいのが一番ですね。
タグ:
滝里湖
posted by hanahina at 09:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年05月07日
オートリゾート苫小牧アルテン(5/3〜5/5)
GWは恒例のお友達家族とのアルテンです。
さすがに激混みでした。
いつものサイトのイスが修理されてました。
無くてもいいねーって言ってましたが、合同キャンプだと案外重宝しますね。
珍しく3日間ともお天気に恵まれたキャンプでした。
2泊するとダッチ大活躍です。
焚火もいい感じです。
タグ:
苫小牧 アルテン
posted by hanahina at 09:13|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
2017年04月16日
オートリゾート苫小牧アルテン(4/15・16)
今季初出動はやっぱりアルテンです。
いいお天気だったのに、場内はガラガラ。
Lサイトは私たちだけだったので、のんびりでした。
今年は何回出動できるかな?
タグ:
苫小牧 アルテン
posted by hanahina at 16:01|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
キャンプ2017
リンク
うちのはなちゃん
いつものまいにち(本ブログ)
プロフィール
日向(15歳♂)
双葉(6歳♂)
ひなた
blogの監修担当です。
トレーラーの事は全て担当です。
はなこ
記事担当です。
メインのblog
http://hanahina.blog67.fc2.com/
カテゴリ
キャンプ2021
(8)
キャンプ2020
(11)
キャンプ2019
(10)
キャンプ2018
(7)
キャンプ2017
(12)
キャンプ2016
(13)
キャンプ2015
(10)
キャンプ2014
(10)
キャンプ2013
(11)
キャンプ2012
(8)
トレーラー
(23)
ランドホーム
(1)
快適化/DIY
(13)
バイク/ツーリング
(8)
ほか
(2)
最近の記事
オートリゾート苫小牧アルテン(12/4/12/5)
(12/10)
オートリゾート苫小牧アルテン(11/20・11/21)
(11/25)
オートリゾート苫小牧アルテン(11/6・11/7)
(11/25)
歌才オートキャンプ場(10/9・10/10)
(10/10)
かなやま湖オートキャンプ場(9/24〜9/26)
(09/29)
過去ログ
2021年12月
(1)
2021年11月
(2)
2021年10月
(1)
2021年09月
(1)
2021年05月
(2)
2021年04月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(4)
2020年08月
(1)
2020年07月
(2)
2020年06月
(1)
2020年04月
(1)
2020年03月
(1)
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年07月
(1)
2019年06月
(2)
2019年05月
(1)
検索ボックス
タグクラウド
かなやま湖 キャンプ
かなやま湖オートキャンプ場
けんぶち
アルテン
アンテナ
オートリゾート八雲
オートリゾート苫小牧アルテン
キャンプ かなやま湖
クナウス
クナウス550KU
クナウス ホース 取替え
クナウス 冷蔵庫 ドア 逆
クナウス 洗面台 蛇口
クナウス 洗面台 蛇口 ホース 取り替え
グリーンステイ洞爺湖
タイヤ交換
トレーラー
トレーラー
トレーラー クナウス 冷蔵庫 ファン
トレーラー プロパンガス 充填
トレーラー保険
トレーラー配線
ドッグラン
ナポートパーク 中川町
バイク BMW ツーリング
ヒッチ
ブレーキ部品
ベントカバー
ホース 取り替え
ポロシリ
ルピック
初山別村 みさき台公園キャンプ場
十勝エコロジーパーク
外部アンテナ
外部電源
大沼公園
富良野 星手
快適化
日高
日高 沙流川
沙流川オートキャンプ場
洞爺湖
洞爺湖 財田
滝里湖
硫黄山 阿寒
苫小牧 アルテン
財田キャンプ場
車検
追分オートキャンプ場
雪除けカバー
電子レンジ
黒松内
黒松内町 ルピック
RDF Site Summary
RSS 2.0